![]() 思いのほか(かなり)楽しくて大満足^^ 懐かしい人のコンサート行きたい欲求に火がついたようだ。 そんなわけで当時むしろ好きだった明菜を見に行くことに。 メンバーは4人全員丑年生まれの「チームうっしっしー」 どんぴしゃオンタイムで期待値も最高潮、、、 聖子も明菜もニューアルバムのツアーだったのだけど、、、 聖子は出だしの4曲ぐらい新譜であとは懐かしい曲オンパレード 明菜は出だしの1時間半全部新譜(--;) もうね、ニューアルバム全曲やったわよ多分。 知らないっつぅの! 後半は12曲のヒットメドレーがあるというのを聞いていたので すご~く待ち遠しかった。 そしていよいよそのときがやってきた、 ミ・アモーレ、飾りじゃないのよ涙は、TATOO、DESIRE、 1/2の神話、少女A、TANGO NOIR、などなど、、、 やりましたよ。ええやりましたとも。 でもねお願いだからイントロが分からなくなる程のアレンジはやめて。 ミ・アモーレのスイング・ジャズ風なんて聴きたくないのよ でもそれも少女Aのスカ・バージョンには負けるわね、、、 ♪(スチャッスチャッ)じれったぁ~いっじれったいっ(スチャッスチャッスチャッ)♪ ってなんじゃぁ~~~!! カラオケの(レゲェバージョン)とか(テクノバージョン)みたいなノリか? 不完全燃焼もいいとこです。 まぁでも自虐的なMCはおもしろかったぞ ステージで一回派手に転んだのもね、フフ 終了~~~~! でも打ち上げでそんな愚痴をコボしながら 「チームうっしっしー」と飲んだ酒はうまかったっす^^ #
by sarahroche
| 2006-08-12 21:16
GWど真ん中、今年三本目の結婚式に行ってきました。
2月のキョウコ、3月の台湾のカエに引き続き今回も大学時代の友人、 でも今回は男友達だから出席者のメンツも多少カブるだけ、、、 で、私は三回連続同じつまんない黒いドレスを着てった^^; というのもさすがに今回は違うもの着たいと思ってインターネットで オーダーしていたのに届かなかったんだよね。クソ~ 式前に取った男性陣女性陣それぞれの写真。 男どもは「夜王」みたいだし女どもは上野あたりのスナックなんちゃら風、、、 フレッシュさの欠片もない(笑) ![]() 意外にも男友達の結婚式というのは初めてだったんだけど 新郎が二回目、新婦が初婚ってことでゲストの温度差がけっこう笑えた。 式のときにまず新婦友人がアメイジング・グレイスを歌いながら感極まって 泣いてしまった。これをみた新婦も泣き出す、友人一同もらい泣き、、、 新郎サイド「シ~~~ン」(笑) 披露宴でもたびたび感激の涙を流す新婦サイドをヨソに 「ぉ、このポルチーニのスープうまいね~」とか お色直しのドレスが何色かで賭けたりとスレた感じバリバリ(笑) ま~しょうがないよね、新婦は6つぐらい年下でお友達も当然20代。 出てる結婚式の数が全然違うって^^; ![]() とは言いつつ二次会で新婦から新郎へのサプライズビデオってのがあって それを見て泣いてしまった新郎、、、 やっぱ身内の涙はくるね~私もやっとハンカチの登場でしたわ(笑) 新郎がサウジ駐在ってことでアラブ色をアチコチ散りばめた趣向。 お色直しも2人揃って、、、再登場したと思ったらアラブ人の格好、似合いすぎ!! ![]() まぁホント出席者も近い仲間ばっかりだったし楽しかった。 幸せになってくださいね~^^ #
by sarahroche
| 2006-05-11 11:26
4月29日結婚記念日でした(おめでとう~♪パチパチ~)
2000年にミレニアム婚(笑)したので、丸6年ということになります。 長いような短いような、、、ってよく言うけどなんか短かったなぁ普通に。 で、結婚記念日当日、今年は四谷のフレンチ「北島亭」でディナー。 去年もその前もここに行ってみたくて前日に電話するも「予約でいっぱいです」 と断られ続け三年目の正直、、、かなり前に予約を入れて準備万端。念願叶いました。 で、感想はというと…期待が大きすぎるとよくないね^^;もちろんおいしかったんだけど、、、ん~ ここはディナーがプリフィックスではなくすべてシェフのおまかせで決まった料理が出てくる。 一応「苦手な食材はありますか?」と聞いてくれるものの自分で選べない。 その日のメニューは: ○ウニのコンソメジュレ寄せ ○ホワイトアスパラとアサリの香菜ソース ○金目と春野菜のサフラン風味 ○ランプステーキ ![]() うーんこうして改めて見るとどれも美味しかったな、、、アスパラ以外。 つーかね、量が多すぎ!もう前菜二品食べ終わった時点でけっこうお腹いっぱい^^; メインが全然楽しめなかった。最後のステーキにいたっては無理して口に運んでる感じ。 で、デザートはせめてさっぱりしたものを、、、と願ってたらクレームブリュレ、でた~~! ただね、関心したのは心遣い。 電話で予約したときに「結婚記念日で」とヒトコト言っただけなのに 「数々あるお店の中から当店を選んでいただきありがとうございました」と デザートのブリュレの皿にろうそくとチョコで書いた文字が。 わーすごーい!と思ってふとその文字を見ると、、、 「結婚記念日」 ん?普通ハッピー・アニバーサリーとかじゃない?(笑) 「結婚記念日」、ドーンと「結婚記念日」、、、事実ですが、ハイ^^; ![]() シャンパンやらワインやらでヘロヘロというよりお腹いっぱいすぎて気持ち悪い寸前。 最後にでたオレンジで寒いことをする2人、、、バカ夫婦、、、最高(笑) 勝、6年間サンキュー&これからもヨロシクなー!!! ![]() #
by sarahroche
| 2006-04-30 11:58
![]() 日曜日ラクーアへ行くことに。 お友達のナナちゃんがくれた割引券片手に後楽園。お風呂入ってサウナ入って贅沢にマッサージ、ボディ60分極楽~♪ここホント好き^^手ぶらで行っても大丈夫なとこがいい。 シャンプーとかショボくないし整髪料とか化粧水とか全部揃ってる。あと出口にメイクコーナーがあってまともな化粧品もある。 さて今回のお話、このメイクコーナーでの腹立たしいエピソードです。 「とっても気持ちよくて充実した一日でした~ウフ♪」 という結末だと思ったそこのアナタ、残念でした。今日も毒吐きますんでそこんとこヨロシク!笑 帰る前に「ちょっとメイクコーナーにでも、、、」と立ち寄った私。 ここは実は使うのにブラシセットというのを買わなくてはいけない。やっぱり不特定多数の人が使うのだから衛生面の問題もあるだろうし気分の問題もあるだろう。でもたった90円で、小さいながらスポンジ、チークブラシ、リップブラシ、アイシャドウチップの4点が入ったもの。安いのも素晴らしい!と前回ラクーアに行ったときにこれを買った。 今回忘れずそれを持って行った私、用意周到だね、うん感心感心^^ ブラシ持って前の人が終わるのを待ってたら係りのお姉ちゃんに声をかけられた、 係「あのお客様~こちらのコーナーはブラシセットを購入して頂くことになっておりまして、、、」 サ「ええ、ですからこれを持ってます」と前回のブラシを見せる。 係「そちら以前買われたものですよね?」(新しいのはブラシの柄の部分が違う色だった) サ「そうですけど???」 係「では新しいものを買っていただかないと」 サ「は?え?もう持ってるにですか?なんでですか?」 係「はい、やっぱり衛生面の方で、、、」 サ「、、、そうですか、分かりました」 一回しか使ってないのになぁ、そんな汚くねーよ(TT)ブラシを洗ってくればいいのか?毎回買うなんて勿体ないじゃん、というより何個もいらない。と、ちょっと不服ながらしょうがないかと立ち去った。まぁ手持ちの化粧品もあるし別に風呂上りにバッチリメークする必要もない(笑 一旦洗面エリアに戻って簡単にパパっとパウダーなんぞハタいた。あ、でもアイブロウ・ペンシルが無いや。眉毛描かないのはマズイよな、それだけメイクコーナーで借りよ。 ふたたびメイクコーナーに戻り、アイブロウ・ペンシルを手にとり右眉を描き終えたところでさっきのお姉ちゃんが飛んできた。 係「お客様!ブラシセットを購入した方のみのご使用です。」 といささか語気を荒げるお姉ちゃん。(日本語もおかしい) サ「だってペンシルだけですよ?ブラシなんて必要ないじゃないですか?」 係「ブラシセットを購入したお客様のみです!」 出た、ナントカの一つ覚え、、、 サ「意味が分かんない、さっき衛生面が問題だって言ってたじゃん」←こっからタメ口w 係「ですが買っていただかないとダメなんです!」 、、、、 いいかげんにしろ。それにこんな片眉だけで帰れるかよ、、、 サ「マジで勘弁して、もうこれ描いたら帰るから」と急いで左眉も描く。 その間も横にビッタリ張り付いて「ブラシセットを購入したお客様のみです、、、」 と独り言のようにつぶやいてた。コ、コワいよ~~~ もうね、ホント腹たって全身震えながら更衣室をあとにしました、私。 なんで言ってることがおかしいと思わないんだろ? 彼女のせいじゃないよ?そう言えと教えられてるだけなんだから。 でもね、そこまで熱意持って仕事をやるんだったらまず矛盾に気付いて欲しいよな。 だったら最初から使用料90円とかってことにすればいいじゃん。 わざわざ衛生面がどーたらこーたらって、、、 「使用料を支払ったお客様には無料でブラシを差し上げてます」が正しいよね? 当然こっちだってたかが90円の金額が問題じゃないんだからさぁ。 もうせっかく風呂とマッサージでリラックスしたのに最後の最後でストレス受けちゃった、 もったいな~い(><)まぁ、私が怒んなきゃいいのか^^; #
by sarahroche
| 2006-04-24 11:28
![]() そしたら4月1日から一部ティップネスの運営になったという張り紙。 で今まで利用してた入り口とロッカールームが大規模な工事中。 6月1日からリニューアル・オープンするらしい。 ティップネスのTシャツ着た「店員」が建物の所々に配置されてて 「こんにちは~!」と明るく声を掛けてくるのを横目に しょうがないから狭い仮設ロッカーで着替えたのだけど、、、 なんか嫌~な感じがしてしまった。 大音量で話してるオバサンの集団にイラっときたからじゃないよ、 経営が変わったりすることにだよ。 千駄ヶ谷のプールの地味な感じが大好きだったからね。 とにかくひたすら黙々と泳ぎたい私には最高の場所なんだよね。 なによりも50mプールってのがいい。深いし。気持ちいいんだ^^ 私が知ってるかぎり近くで一般公開してる50mプールってここだけ。 一回50mで泳いじゃうと25mには戻れないんだよなぁ、、、 それがなんか色んなサービス始めたり さわやかなインストラクター入れたりするのってさぁ~ なんか営業時間延長するらしいけど料金上がったりするのかなぁ? でもシャワーでシャンプーとか使えるようになったら嬉しいかも。 なんか複雑、、、 #
by sarahroche
| 2006-04-19 18:13
![]() こんな時間に珍しいなと思い画面に目をやると、、、 小西美香(仮名) 090XXXXXXX フルネームと電話番号が映し出されている。 はて、、、?小西美香(仮名)?誰だったろぉ??? 登録してあるということは間違いなく一度は会ってるわけだ。 でもどうにもこうにも思い出せない、なんとなくすら分からない、、、 しかもこんな時間の電話、なんか出るのちょっと嫌だなぁ。 躊躇してしまいしばらく画面を見ながら鳴りっぱなしに。 まぁでもやっぱり気になる。一応は知り合いなのだから出てみよう、、、 サラ:「もしもし?(ちょっとドキドキ)」 美香:「、、、え?、、、ぁ、、もしもし?(明らかにちょっと困惑)あ、あのレストランの”サラ”ですか?」 サラ:「、、、、、、、いえ、違います」 美香:「すみません、間違えました!(ピッ)」 レストランのサラぁ~?(大爆笑) 要するに小西美香(仮名)もメモリーにある「サラ」というのを「誰の番号だったかなぁ~? 」 と散々悩んだあげく、きっとどこかのお店の名前に違いない! と思ったんだろうなぁ(笑) おもしろすぎる!お互い確実に会って番号交換をしといて、 でもでも二人とも相手のことをその程度の記憶、思い出せないって~! 自慢にもならないけど私は10年以上携帯を使っていて電話番号が変わったことが一度もない。 しかもメモリーをほとんど削除しないので年代ものがゴロゴロしているのだ。 電話を切ったあとに昔の知り合いかな?とメモリー番号をチェックしてみた。 うん?そんなに古くもないな~、すごく最近でもないけど、、、 んで更に考えてみた。なんか不自然だった。 引っかかるのは「レストラン」という単語、最近あんまり聞かないよね~? それと、あ!携帯にかけてきてるんだから番号も090スタート。 そんなレストランあるかぁ~!屋台じゃないんだからさ~ てことは???分からなくなってきた。 それにしても誰だろう、小西美香(仮名)??? #
by sarahroche
| 2006-04-04 16:18
台湾3日目。
前の晩遅かった(早かった?)割には11:30頃起床。まずはお昼ごはんだ!とタクシーに乗り込み超有名店、鼎泰豊(デインタイフォン)へ。このお店新宿の高島屋にも入ってるし、全員特別思い入れがあるわけでもなく、行きたい!というのも実はそんなになかった。正直前の晩遊び疲れて考えるのがめんどくさかっただけ^^; でも向かうタクシーの中で運転手が言う「ディンタイフォン高いね!隣のお店の方がいい。安くておいしい!」そーなんだ、ふーん、、、着いてみると鼎泰豊の前は長蛇の列。 「ぅわ~!却下!」全員一致で2秒かからなかったと思う(笑) いそいそと隣のお店、高記(ガオチー)へ。 これが当たり!またしても小龍包など点心系メインにオーダー。海老の湯葉巻き揚げなんてヤバイ!というくらいウマくて、小龍包を除外すれば今回のナンバー1かも。 ![]() 昨夜の疲れがちょっと出てきて一旦ホテルに戻る。勝はもうギブアップ、普段働きすぎだからねぇ、、、というわけで女子3人は迪化街(ティーホワチエ)へ。ここは乾物や食材、漢方薬材などの問屋街で見るのもおもしろいしお土産ゲットするには最適な場所なのだ。でも漢方薬とかも興味あるけど知識がないと手が出ないものなんだよね、、、というわけで値切り大会でカラスミとかフルーツティーなどを買い込む。とってもやさしくしてくれたお店の小姐と記念撮影。 日も暮れてきたので帰宅、、、 ![]() 掌櫃(チアンクェイ)という台湾居酒屋&バーみたいなところに向かう。 8時ごろ一番乗りで到着するも何飲もっか?とメニュー物色してる間にカエとサトルが到着。 改めて「おめでとう~!」なんて話してたら続々人が来はじめた。 とりあえず10人ぐらいでビールで乾杯! 台湾の生ビールは沖縄のオリオンが多いのだそう、ここでもそうでした。 ここでは台湾在住の人たちに食べ物の選択は任せることに。 というよりここまでいくらなんでも食べすぎで誰もお腹がすいてないんだな^^; でも運ばれてくるとおいしそう!ついついパクパク(笑) このお店カクテルなんかも種類豊富だったんだけどメニューの中国読みがおもしろい! 定番カクテル「セックス・オン・ザ・ビーチ」→「性慾海灘」 私の大好きな「カミカゼ」→「自殺飛機」けっこう笑えるでしょ?^^ ![]() 終いにはみんなベロベロみんなキャラ最高!なんだかんだで午前2時まで飲み通し。 まだまだ飲むぞ!という数名(新郎新婦含む)を置いていい気分で帰路についた4人でした^^ #
by sarahroche
| 2006-03-09 12:43
| ◆旅行
さぁいよいよ結婚式!
場所は世界で一番高いビル「台北101」のおとなり世界貿易ビル。 披露宴会場がある33階でエレベーターが開くと一同唖然、、、何この人だかり? 受付は長蛇の列、辺りもウジャウジャと人人人!「ちょ、ちょっと、招待客何人いんの?」 なんとか受付を済ませ会場に入ってみると、、、 「す、すげ!」12人掛けの円卓がずら~っと見渡すかぎり。 席次表を見てみると30卓以上…ザッと計算しても360人! どうやったらそんな人数になるんだ!? ![]() 前回台湾に来たときのカエのお友達と再会したり「わぁ久しぶり~~!」なんて、、、 なんか人の多さに圧倒してる間に数名のスピーチと乾杯が終わり中華料理のフルコースが順々に運ばれてくるなか、ただの一回も新郎新婦と話すチャンスのないままお色直し(カエ着物かわいい!)、謝辞、花束贈呈、終了! 3時間弱。 やっと帰りの見送りのときに一緒に写真とったりちょっと話せたりできた。でも列席者の殆どがそんな感じだったので列も遅々として動かず、全員ハケるのね1時間近くかかったんじゃないかなぁ? 「二次会にはバスが用意してあるから乗ってって!」と言われて、バスかぁ~だよなこの人数じゃ、と思ってたらバスはなんと3台だった^^; ![]() カエの台湾在住のお友達が続々出しものをする形式の二次会、ラストはカエ本人と女友達でピンクレディーのUFO。すでにベロベロの新婦はフリを間違えまくりで笑えた。でもかわいかった。でもこの衣装UFOじゃないよね?カルメンだっけ? さて3次会はカラオケ。 時間はすでに午前1時。どーする?行く?うーん、、、となって「じゃ後で合流するね」と旅グループ4人はとりあえず一旦ホテルに戻ることに。現金がまったくなかったから両替も兼ねて楽な格好に着替えようってことで。でも一回帰っちゃうとなかなか腰が上がらない、、、しばらくウダウダしてたんだけど、、、「でもこのために今回台湾に来てるんだもんね!よし行くか!」と新郎サトルくんの携帯に電話するとナントまだ二次会会場がハケてないとのこと。人数が多いとどうしてもそうなっちゃうんだね^^; というわけでカラオケに到着すると人がまだ少ない。無駄に大きい部屋でポツポツしかいないのをなんとか盛り上げようと枯れた喉にムチを打って歌う踊る、、、そうこうしてるうちにみんな続々と集まってきて段々盛り上がってきた。久々に勝のヒデキも聞けたし、カエが途中で泣き出す感動的なシーンもあってすごい良かった。 やっぱり行ってよかったねぇと午前4時帰宅。疲れたぁ~!でも楽しかったよ^^ でも一番疲れたのは360人オーバーの結婚式をプランしなきゃならなかった新郎新婦だね。 カエ&サトル、ホントお疲れ! #
by sarahroche
| 2006-03-08 11:37
| ◆旅行
今回の台湾旅行、大学の友人であるカエの結婚式に出席するのがメインイベント。
バラバラに色んな人がこの結婚式のために違う日程、違う宿泊先で台北に集うわけなんだが… 私と勝の今回の旅の仲間は同じく大学の友人マイとユミ。 同じフライトとホテルで部屋もとなりだし基本この4人グループで行動。 でもこの4人ってのはすごく良かった。 タクシーにもちょうど乗れる人数だし、ごはんのときも色んなものがちょっとずつ食べられる。 もう本当に楽しくて感動的で美味しくて、、、最高の旅行&結婚式でした! 1日目-夕方台北に付いてホテルにチェックイン。他の宿泊先にいる友達に電話したりメッセージ残したりしたあと近所のお店でゴハン食べて明日に備えて早めに就寝。 ![]() 2日目-朝起きてまずは街をブラブラ。とにかく暖かい! 東京ではそろそろ冬に飽きてたので半袖で行動できるだけでウキウキ^^ 手作りの桶が山積みになってるお店を見つけて「あ、桶屋だ!風が吹くと儲かるんだよね!」 と仕組みが分からないコトワザ披露したり、 鳥が吊り下げられてるお店で「何の肉?」当てゲームをしたり、、、 うろうろしているとお昼の時間になった。台湾といえば小龍包だろ!ってことでガイドブックで 見つけた京鼎楼(チンディンロウ)というお店へ。 名物の烏龍茶小龍包などたらふく食べて大満足♪ウマー! ![]() 夕方からカエの結婚式があるのでホテルに戻って準備することに。 「髪はアップ?それとも下ろしてく?」 「あーリップライナー貸してぇ!」 「ピアスはどっちが合うかな?」 「チーク忘れた!」 「コテが熱くなんないよぉ、うまく巻けない!」 などなど勝を部屋に残し女3人であーでもないこーでもないとドレスアップ、あー楽し^^ すっかりめかしこんだ4人は披露宴会場に向かうべくタクシーに乗り込んだ、、、 (結婚式編につづく) #
by sarahroche
| 2006-03-07 17:54
| ◆旅行
大学時代の友達の結婚式に行ってきた。やっぱ結婚式はいいねぇ、、、
もう卒業して10年経つけど一番仲良かった6人の中で結婚してるのは2人だけ。 当時「あの恐い人たち」と影で呼ばれてたことに関係あるのだろうか?(笑) それが2週間違いで2人立て続けに結婚することに。今回はその一個目。 6人の中でも一番豪快なお姉さんキャラのキョウコ(そう、私じゃありませんよぉ)、 ウェディングドレス姿もお色直し後の真っ赤なドレス姿もメチャメチャきれいで、大人の色気と気品あふれる感じだったけど、、、 全員で集まって話ししてたらメイクの人に付けてもらった付け爪が手袋をとったときに4本ぐらいボロボローっと取れてしまったことに文句言ってた。 「もぉ~何このクソ爪って感じ!」あはは、やっぱキョウコだ(笑) ![]() 友達のエリが挙式の途中で小さく「げっ…」 サ「どした?」 エ「元彼がいる」 サ「まじ?」 エ「昔キョウコに紹介してもらってちょっとだけ付き合ったんだよね」 それゃいるかもね~^^; と思ってたら後ろの席でも小声で騒いでる、マイだ。 マ「元彼がいる!」 サ「あんたも~?誰?」マイとは特に仲良かったので元彼はすべて把握してる。 マ「○○くん」 サ「え?○○くんって、あの?」けっこう最近の彼だ、私も一度だけ会ったことがある。 マ「あの3列目の右のほう、、、あれ絶対そうだよねぇ?」 サ「いやぁ似た人かもよ~」 マ「ねね、でもさ、3列目までって親族席だよ?」 サ「本人だとして、まさかキョウコのダンナさんの親戚とか?恐~い!!」 マ「う~ん早く披露宴会場で席次表見たい!」 サ「だねぇ、、、」 挙式も無事終わり、披露宴会場へいそいそ、、、席次表をめくる。 マ「やっぱあった、本人だ!え~と新婦従兄弟。・・・エッ!しんぷ~~~!?」 一同「何?キョウコのいとこなのぉ?信じらんない!」 乾杯しに行ったときにその事実をキョウコに告げると 「何~あんた○○と付き合ってたの~!」と高砂で大騒ぎ(笑) いやそりゃびっくりするよね、世の中狭いね、とかって程度の話じゃないって^^; ![]() キョウコお幸せにね~ そして再来週はカエの結婚式、めでたいね~^^ #
by sarahroche
| 2006-02-20 13:21
|
以前の記事
2006年 08月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 カテゴリ
メモ帳
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||